藤枝市節薬運動

 

藤枝薬剤師会は、藤枝市ポリファーマシー対策会議(藤枝市・藤枝市立総合病院・一般社団法人志太医師会・藤枝市介護支援研究会・藤枝市訪問介護ステーションネットワーク会議等)で多職種と連携し、医薬品の適正使用のための取組の一環として「藤枝市節薬運動」を行っています。

 

飲み残しや使い切れなかった薬、処分に困っているお薬(残薬)等がありましたら、まとめて、藤枝薬剤師会会員薬局にお持ちください。

 

薬局では残薬の量や状態を確認し、再利用できる場合には医師と連携し、処方量の調整を行います。

そうすることにより、飲み間違いの回避や窓口でのお支払いを削減できる可能性等があります。

 

「藤枝市節薬運動」の詳細は以下の「よくあるお問い合わせ」をご参照ください。

 

節薬運動に関しての「よくあるお問い合わせ」はこちら →よくあるお問い合わせについて

節薬運動実施中のチラシはこちら→節薬運動チラシ